こんばんは、しろくまです。
11/3(金)からAbemaTVで放送している「稲垣・草薙・香取72時間ホンネテレビ」がなかなか面白いですね。
SMAPの時には御法度だったSNSを使い始めたり、森くんと本音トークしたりとファンはたまらないでしょう。
AbemaTVは基本的にはアプリなのでほとんどの方がスマホで見ているかと思います。
しかしスマホの小さな画面だと見づらい! うちのように夫婦で見たい場合もスマホだとなかなか厳しいです。
そんな時におすすめなのが、AmazonのFireTVStickを使ってテレビで見る方法。大画面だと普通に違和感なくテレビ感覚で見ることができます。
今回はFireTVStickを使った設置方法やAbemaTVの見方を紹介します。
FireStickTVとは?
テレビのHDMI端子に挿すだけで、Amazonビデオや各種有料ビデオサービス(Hulu、Netflix、YouTube、AbemaTV、DAZN、dTVなど)がテレビで見れるようになる製品です。
HDMI端子って?
HDMI端子とは、ざっくり言うとテレビに映像や音声を入力するための口のことです。
画像:HDMI端子ってなんだ? [パソコン・PC] All About
こんな感じの口が最近のテレビであれば大体ついています。
FireTVStickはこれに挿して使います。
スペック
スペックはこんな感じです。
Fire TV Stick(2017) | |
価格 | ¥4,980 |
サイズ、重要 | 85.9 x 30.0 x 12.6mm、32g |
プロセッサ | クアッドコア |
メモリ | 1GB |
ストレージ | 8GB |
音声認識リモコン | あり |
音声認識付き リモコンアプリ |
あり |
ゲーム | カジュアルゲーム |
解像度 | 最大 1080p |
Wi-Fi | デュアルバンド、デュアルアンテナ |
802.11a/b/g/n/ac (MIMO) | |
イーサネット | なし |
外部ストレージ | なし |
USBポート | なし |
気になる操作感ですが、サクサクです。旧型(2015)はもっさりしていて不評だったのですが、新型になってからはストレスがまったくありません。
テレビへの設置方法
①FireTVStickをTVのHDMI端子に挿す
②コンセントに挿す
③インターネットに接続する(Wi-Fiの設定を行う)
の3つの手順で使用可能です。
Wi-Fiへの接続方法は、Amazonのトップカスタマーレビューに詳しく書いていますのでそちらを参照ください。
うちのテレビにはこんな感じで接続しています。直接挿すこともできますが、付属の延長ケーブルを使えば隙間がなくても挿すことが可能です。
気になるサイズですが、大きさは手のひらサイズで、持ち運びにも便利です。実際に田舎に帰省した時に持って行って子供に映画を見せていたりしました。テレビとコンセンとWi-Fiが使える環境があればどこでも使用可能です。
AbemaTVの見方
起動したら、ホーム画面の「アプリ」を選択
その中のAbemaTVを選択して実行
これでスマホのアプリと同様にチャンネルを選択して視聴することができます。
気になる画質ですが、我が家の46型のテレビで映しても問題ないです。Youtubeの動画はテレビサイズにすると劣化が酷くて見にくかったりしますが、AbemaTVはテレビに移しても見た目はほとんど気になりません。
AbemaTV以外の楽しみ方(むしろこちらがメイン)
FireTVStickはAbemaTV以外にも、Amazonプライムビデオの再生や、Hulu、dTVなどの有料ビデオサービスも使用可能です。
AbemaTVよりもむしろこちらがメインの使用方法と言えるでしょう。
こちらで詳しく解説していますのでもしよろしければ見ていってください。
www.life-alright.com
さいごに
今回の72時間ホンネテレビでAbemaTVの使用者がだいぶ増えそうですね。
生放送でSNSを使ったり、インターネットならではの過激発言など、テレビの新しい形を垣間見た感じがします。
そんなAbemaTVをスマホの狭い画面でしか見ないのはもったいない!
テレビに移して見れたらなと思っている方は是非試してもらえればと思います。
AbemaTVだけに限らず、FireTVStickを持っていれば色々な使い方ができるので、1家に1台あってもよい製品ではないでしょうか。