お得情報 PR

旅先でスマホが突然使えなくなった!実際に困ったこととその予防策について【実体験】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、旅先で突然スマホが使えなくなった場合に困ることを実体験を交えて説明し、困らないために普段から何をしておけばよかったかについて紹介します。

ちなみにこれは実話です。最近旅行に行った時にスマホを水没させてしまい、その時に実際に困った経験をもとにしています。

旅先でスマホが使えない時に困ったこと

実際に旅先でスマホを紛失(水没)させて困ったことです。

地図が見れない

今まではどこに行くにも地図アプリを使っていました。目的地への行き方や所要時間などを調べるのに便利ですよね。旅行先は土地勘がないのでスマホが使えないと本当に困りました

特にバス停や駅ですね。とにかくバスや電車に乗ればなんとかなるのですが、駅から歩いて数分の場所など、地図アプリがないのでかなり苦戦しました。

家族と連絡が取れない

今回は帰省だったので両親との連絡や、家に残った家族に無事を知らせる時など連絡が取れませんでした。

後から聞くと、両親は連絡が取れなくなったのでかなり心配していたようです。

暇が潰せない

これは現代病ですかね。空港や駅などちょっとした時間を待つ時に暇が潰せないのが意外とつらい!

仕方ないので周りを見て人間観察してました。あのカップルは付き合ったばっかりだなとか、こんな時間からあのサラリーマンは何やってるんだろうとか。

交通機関のチケット

いまって飛行機もQRコードで通れるの知ってますか? 空港でチケットすら買う必要ないんですよね。すごく便利、なんだけどスマホがないとどうにもならないんですよね。

しょうがないので空港カウンターに行って本人確認してなんとかチケットをGETしました。免許証など本人証明出来ないと詰みますね・・。

写真や動画が撮れない

今はスマホで写真を取る時代です。私も例に漏れずスマホ写真派です。

なのでカメラなんて持ってません。かさばるし邪魔になるので。だけどスマホが使えないと写真が撮れない! かわいい我が子の写真が撮れないのは大問題です。

精神的ダメージが大きくて旅行が楽しめない

今まで書いたような問題はもちろん困るんですが、一番はやっぱり精神的ダメージです。

まず自分の不注意でスマホが水没or盗難にあった場合は自分を責めます。そして対策を考えますが、スマホを買うという選択肢しかないはずなので出費が痛いと後悔します。その後悔や不安に苛まれることで旅行を楽しめなくなります・・・。

もちろんポジティブな人なら問題ないんですけどね。新しいスマホを買うきっかけになった!やった! なんて人はなかなかいないでしょう。

事前にやっておいたほうがよいこと

ここからが本題です。これまで書いた困ったことはどうやったら回避できたのでしょうか? 仕方ない?

いえ、実は事前にやっておけば大半のことは回避できたのです。私も経験してから調べてやっておけばよかったと後悔しました。

どんなことをやっておけば良かったを紹介します。

  1. LINEにメールアドレスとパスワードを設定しておく
  2. パソコン版LINEを登録しておく
  3. スマホ以外に通信可能なデバイスを持っておく
  4. 重要なパスワードは覚えておく
  5. Twitter/Facebook/Google/Yahoo!のどれかには登録しておく
  6. クラウドサービスを利用しておく
  7. バックアップをとっておく
  8. 家族の電話番号はメモっておく
  9. 電子マネーに頼りすぎない

LINEにメールアドレスとパスワードを設定しておく

これはスマホをなくした時に別の端末でLINEを利用する時に必要です。本来LINEは電話番号で認証するのでスマホ1台でしか使えません。

ところがメールアドレスとパスワードを設定することで別の端末でもログインすることが可能になります。


https://japan.norton.com/line-password-8059

スマホをなくした時に別の端末(ipadやパソコン)さえあればLINEが使えて連絡がとれるようになります。

パソコン版LINEを登録しておく

先程のメールアドレスとパスワードの設定と合わせて、パソコンにLINEアプリをイントールしておくことをオススメします。そうすることでパソコンでLINEが使用可能になります。

なぜ事前にインストールが必要かというと、初回は電話番号認証を行うためスマホが必要になるからです。初回の認証さえしておけば、後はパスワードでログインが可能です。

旅行先から帰ってきたけどスマホがまだ準備出来ていない。そんな場合にパソコンのLINEで連絡が取り合えます。

使ってみてわかったのですが、スマホあるなしに関係なく家でLINEをする場合はパソコン版LINEが便利ですね。ブラインドタッチできる場合はスマホのフリック入力よりも早く文字が打てますし。

スマホ以外に通信可能なデバイスを持っておく

私の場合は一緒に持っていったiPad(2018年版)がめちゃくちゃ役に立ちました。Wi-Fi版でしたが、今や空港やバスの中など色々な場所で無料のWi-Fiスポットがあるため、接続には困りませんでした。

地図アプリやバスの時間、ニュースなどはiPadである程度知ることが出来ました。とはいえWi-Fiスポットが近くにないと意味ないですが。iPad以外にもモバイルパソコンなんかもよいですね。

重要なパスワードは覚えておく

スマホのメモにパスワードを書いている方や、EvernoteやDropboxなどのクラウドにパスワードを記録している方はスマホが使えないと何も出来なくなります。

スマホ以外の機器を持っていて、パスワードが書かれたファイルがあるdropboxにアクセスしようとしても、そのdropboxのログインパスワードが分からないとどうにもなりません。なので、ある程度重要なサイトへのアクセス時に必要なパスワードは覚えておいたほうが良いでしょう。

ただしそれでもパスワードを覚えるのは限界があります。すべて同じパスワードにすれば覚えやすいですが漏洩が気になります。そんな時には自分で決めた法則に基づいてサイト毎に違うパスワードを設定する方法をオススメします。知りたい方は「同じパスワードの使い回しは危険!簡単にできるパスワード作成方法を紹介」をどうぞ。

Twitter/Facebook/Google/Yahoo!のどれかには登録しておく

これは何故かと言うと、先程紹介したスマホ以外のデバイスを使って無料のWi-Fiスポットを使用する時に必要だからです。

実はこれ以外にメールアドレスでログインするという選択肢もあったのです。ですがその場合のログインする方法というのが、入力したメールアドレスに送られてくるメールのリンクをクリックする、というもので、そもそもインターネットにアクセスできないからメールアドレスが見れないという、回避不可能な罠でした。

ですが、TwitterやFacebookなどのアカウントでログインする場合、ユーザIDとパスワードだけでOKでした。これは実際にマジで助かりました。

クラウドサービスを利用しておく

クラウドって使ったことがない人にとっては、なんだか不安なものと感じるかもしれませんが、ちゃんと使いこなせればこんなに便利なものはありません。

まずはiphoneの場合はiCloudは是非利用しましょう。写真や連絡先などをクラウドに保存しておけば、iphoneが使えなくなった場合でも別のiphoneで復旧可能です。

iCloudの他にも、EvernoteやDropboxなどデバイスを変えてもアクセスできるというのはかなり便利です。

実際に私は、ipadを使ってevernoteに保存してあった旅行のスケジュールとか、パスワードを入手することができました。

ただ一つ後悔したのが、写真をクラウドにあげていなかったことです。水没させてしまったので旅行中に撮っていた写真が全てなくなりました。今後は写真もクラウドに同期するつもりです。

ちなみにevernoteやdropbox以外であれば、

  • AmazonDrive(AmazonPrime入会者は写真アップロードは無制限)
  • OneDrive(Office365に入っていると1TBまで無料)

なんかもありますね。利用しているサービス次第で何を使うかを決めてればよいのではないでしょうか。

家族の電話番号はメモっておく

もし万が一、代替機もなかったり、知っている人がいなかった場合、旅行から帰るまで家族に連絡が取れないと心配すると思います。

そのような場合に困らないように、紙に電話番号を書いておくようにしましょう。オススメは、紙の切れ端に電話番号を書いて財布に入れておくことです。最悪かばんを盗まれた場合でも連絡を取ることができます。

一番良いのは暗記しておくことですけどね。旦那さんや奥さん、両親までは暗記しておいてもよいかもしれません。

電子マネーに頼りすぎない

タイトルだけでご理解いただけたと思いますが、ApplePayやLinePay、Suicaなどスマホで電子マネー決済をする方は、スマホが使えなくなると買い物ができなくなるので注意が必要です。旅行では常に現金を持っておくとよいですね。

まとめ

以上、実際に旅先でスマホが使えなくなって困ったことと、その予防策についてでした。

スマホが使えなくなる(orなくす)って結構リスクとしては可能性は高いと思うんですよね。ただいざそうなった場合に困らないために何をすべきかは実際に経験しないと分かりません。実際に私がそうでした。

この記事を書いてある予防策を実施していれば、最悪の事態は免れると思います。ただ、一番良いのはなくさない、壊さないことなんですけどね。